マイクラ箱

移転しました。3秒後に以下のページにリダイレクトします。

Minecraft Life Hacks

(ほぼ)マイクラ関連の攻略情報を書くブログ

【小技】あまり知られていないマインクラフトのテクニック総まとめ【裏技】

SfjSrju3e5ay3 m5

Minecraft非公式フォーラムや、Minecraft日本Wiki、2chMinecraftスレから知っている小技、テクニック、裏技を総集めしました。

原文のまま引用しているものもあるので、誤字脱字や間違っている情報もあるかもしれません。もし見つけたらコメント欄で教えていただけると助かります!

ほかにも小技や裏技があったらコメント欄で教えてください。

 

インベントリのアイテムを一括移動する

インベントリにある丸石を全てチェストに移動したい、チェストにある丸石を全部インベントリに移動したい。そんな時は何かアイテムを掴み、移動したい丸石の上でShift+ダブルクリックで全ての丸石を移動させられる。

2013-06-14_13_41_52.png

アイテムのスポイト機能(クリエイティブ限定)

クリエの際、アイテムの上にカーソルを合わせマウスホイールを押すと、スポイト機能が使える。(ブロックを抽出できる。)

あああえ1

あああう2

羊の死体から羊毛を回収

実は毛を刈らずに倒した羊の死体(アイテムドロップ済み)からもハサミで毛が刈り取れる。普通じゃまず必要ないけどスカブロ亜種なんかなら多少使えるかも・・・

(実はこの小技僕も知らなくて検証しようと思ったんですが、死体の残る時間を延長しないと検証できないということでやめました。実用性ほぼ無し?)

バケツで息継ぎ

空バケツを持って水中に潜り、壁の無いところを向いた状態で水をすくうとその場で息継ぎができます。息継ぎをした後は、水バケツを壁や床に向けて使うことで再度息継ぎにつかえるようになります

日本語mod無しで日本語入力(旧バージョン向け)

日本語modをつかわずに日本語を入力する(看板以外)方法:

  1. てきとーなメモ帳にうちたい日本語をかく
  2. それをコピる
  3. イクラにCtrl+vで張り付け

落下ダメージキャンセル

高所から落下後ゲームをやめて、またワールド(またはサーバー)に入る→落下ダメージなし。

Mobの当たり判定と向いている方向の表示

F3+Bで当たり判定を見ることができます。イカ探しやPVPに便利!

あああか3

これは知らなかったwwwwなんだこれww

青い線は向いてる方向を示しているようです。

もちろん自分にもあたり判定の枠線がついています。

あqwくぇq

クライアントリソースの再読み込み

F3 + S を押すことでインターネットから読み込んだクライアントのリソースを再読み込みする

チャンクの再描画

F3+Aでチャンクの描画をしなおしてくれます。

描画されるはずのチャンクが描画されていなかった時や、チャンク抜けが生じた時に使えるかもしれません。

ちなみに押した瞬間はちょっと重いです。バイオーム関連のMODを入れている方なら尚更。

F3キーのデバッグ情報を切り替える

  • Shift+F3キーでゲームのリソースを示すグラフが表示される。
  • F3+Sキーでウェブからロードしたクライアントリソースの再読み込み。
  • F3+Aキーでチャンクの再読み込み。
  • F3+Tキーでテクスチャパックの再読み込み。
  • F3+Fキーでフォグの切り替え(描画距離の切り替え。遠い距離から短い距離の順)。
  • F3+Shift+Fキーでフォグの切り替え(描画距離の切り替え。短い距離から遠い距離の順)。
  • F3+Pキーでゲームからフォーカスが離れた時に一時停止するかどうかの切り替え。
  • F3+HキーでアイテムのID・ダメージ値・耐久力・地図の拡張段階・染色のカラーコードを表示するかどうかを切り替え。
  • F3+Cキーを6秒以上押下しキーを離すことで強制クラッシュさせる(デバグ用)。
  • F3+BキーでMobやアイテムなどの当たり判定を視覚化する。

左Ctrlキーでダッシュ(1.7以降)

実はこのダッシュボタンを使うことによって、通常のダッシュ以外に馬、ボート、トロッコ等に乗っている時や、クリエイティブ飛行時、泳いでいる時だって同じ様に加速が出来ます!

この小技によって、ちょっと性能が残念な馬でも十分なスピードが出せたり、トロッコがまるで新幹線に。ストレスが減って、地図埋めの作業も捗ることでしょう。

もちろん、Wキー2度押しでは乗り物に乗っているときはダッシュできません。

Mobを上下反対向きにする

ネームタグにGrummと付けてMobに名付けると、そのMobが上下逆さまになります。

ならないバージョンもあるので注意!

羊を虹色に光らせる

羊にjeb_と名付けると、その羊が虹色に光ります。

呼吸場所の確保

・水中にドア、ハシゴを設置する

ただしドアの場合はドアが壁になってしまう恐れがあり、ハシゴは近づくと多少動きが遅くなる上、設置場所は壁に限られる。

・砂か土を置き、その上にサトウキビを置く

ただし慣れてないと設置に多少手間がかかる上、砂が水と隣合わせ(上下は不可)になってないとサトウキビは設置できない。

・真下に3マス掘った後その横に人が入れるスペースを2マス掘る、もしくは壁に人が入れるスペース2マス掘ること

インベントリのアイテム操作の小技

 知ってる人もいると思いますが、インベントリ内で以下の便利機能が使えます。

・アイテムを掴んだ状態で長押ししながらスロットをなぞる

 左クリック:なぞったスロット全体に均等にアイテムを配置する

  →64個掴んでる状態で8個のスロットをなぞると8こずつ配置される

 右クリック:なぞったスロット全体に1個ずつアイテムを配置する

  →同じスロットをなぞっても最大1個しか置けない

・アイテムを掴んだ状態で左ダブルクリック

 インベントリ内にある掴んだものと同じアイテムをまとめる

 →クラフト枠のアイテムをクリックした場合はクラフト内のみまとめる

選択中のブロックをホイールクリックで選択

サバイバルでホイールクリックをした場合、選択しているブロックがホットバー内にあれば、そこにカーソルが移動します

建築に結構便利です

これはクリエでも適応されます

クリエイティブ中に空中でスニークする方法

ジャンプキー(Space)+スニークキー(Shift)で出来ます

地味に便利。

クラッシュ時にMODの名前とバージョンを一気に書き出す方法

クラッシュして、エラーの原因分からないから質問しようという時、ログからMODの名前・バージョンを書き出すの面倒ですよね?そんな時はこの方法でmodの名前からverまでコピペすれば終わりです。

  1. modsフォルダでシフト押しながら右クリックして"コマンドウィンドウをここで開く"
  2. 「dir /a-d /b >list.txt」と入力する
  3. modフォルダにlist.txtというmod一覧ファイルが出来るので確認する ←この時どこかにlist.txtという文が入ってますので消しましょう

以上です。

コマンドブロックに金床で名前を付けることで、/sayコマンド実行時の名前が変更できる

分かりにくいと思うので例

コマブロに何も名前を付けなかった場合に「/say あああ」と打った場合「[@]あああ」とメッセージに表示されますが

例えば「モグラ」と名前をつけると「/say あああ」を実行すると「[モグラ]あああ」と表示されます。

あああさy

チェストやディスペンサーの名前を金床で変更すると、GUI上部にその名前が表示される

チェストやディスペンサーなどに金床で名前を付けると上のほうに表示される「チェスト」や「ディスペンサー」の文字が付けた名前に変わります。

ctrlキー+ホイールクリックで選択ブロックのNBT(内部情報)を保存したままコピーできる(クリエイティブ限定)

つまり最初から中身の入ったチェストが作れるわけです。

中身が入ったチェストをCrtl+ホイールでコピーするとこう表示されます↓たぐなめ

スケさんと重なるとこちらに攻撃が当たらなくなる

PvPでも有効。

高い草の中に入るとクリーパーが爆発しなくなる

高い草に入ると、Mobとプレイヤーが壁で遮られている判定になります。

ドラゴンの卵を回収する方法

ドラゴンの卵以外にカーソルを合わせて左クリックおしっぱ→ドラゴンの卵にカーソルを合わせると、ワープせずに掘れる。

または、卵の2ブロック下に松明を置いたあとその上のブロックを破壊すると、卵が松明の上に落ちて回収できる。

ガストの火球(Fireball)はノックバックついた武器で跳ね返すと早く飛んでいく

攻撃力は増さないらしい・・・。

Tキーをおしてから[↑]キーをおすとコマンドとチャットの入力履歴が見れる&再入力できる

コマンドを繰り返し実行する場合はかなり速く入力できますね。

1.9以降は高速で殴ると1発当たりのダメージが下がる

1.9(Snapshot)では仕様が変更されて、やたら高速で攻撃してもダメージを与えにくくなった。以前までの「クリック数が多いとダメージ量も多くなる」を利用してPVPで連打ツールを使う人がいたのでそれの対策?

あとは連打するだけだとプレイヤースキルの差が出ないからかもしれないですね。

殴っても壊れない絵画、額縁を召還するコマンド

/entitydata @e[Type=Painting] {Invulnerable:1} 絵画

/entitydata @e[Type=Item_Frame] {Invulnerable:1} 額縁

 

左手にブロックを持ち、右手スロットに設置できないものを持つと、右クリックした時に左手に持ってるブロックを設置する(1.9以降)earhser.png

アイテムIDや耐久値を表示する

F3とhの同時押しでインベントリの状態で耐久値やアイテムIDが見れるようになる。 TMI使わなくても見れるようになる。

↓F3+Hを押す前

あああお1

↓F3+Hを押した後(一度インベントリを閉じてから押さないとこうなりません)

あああか2

TMI・・・TooManyItemsという便利MODの略称。

 

以上です。

随時更新していきます。

上記以外で知っている裏技があれば気軽にコメントどうぞ。

スポンサードリンク
おすすめ記事

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する